空調屋の腰道具 番外編 その他の工具たち

  • 2020年3月30日
  • 工具
  • 0件

 

こんにちは黒犬です。

 

「ちょ待てよ!そんな腰道具でエアコン工事ができるの?」

と思う人もいるかもしれません。

 

ご安心を!腰道具は軽いけど、とっても重たい下げ工具があります。

 

フレアを締めたり緩めたりするレンチ類は、普段腰道具にはつけません。

 

重たいからです!

左二本はフレアのボルト側を受けるBBKのフィックスレンチです。

ルームエアコンからパッケージエアコンまでほぼ使えます。

いちいちモンキーレンチの調整をしなくてもいいので便利です。

 

ほぼというのは、たまにサイズが合わない時があります。

そんな時には右側の2本モンキーレンチです。

 

このモンキーレンチは軽量で、ワンサイズ大きく幅が開く元祖のモンキーで、空調屋さんにも人気です。

 

モンキーレンチには、回す向きがあります。

必ずアゴの方向に回してください!!

逆向きに使うと、ボルトを舐めやすくなり、最悪モンキーレンチが壊れます。

人のレンチを借りて使う時には、特に気をつけましょう!マナーですね。

 

真ん中の2本はフレアナットレンチです。

 

ずっとフレアレンチのオフセット(傾き)が無いものを探していました。

オフセットがあると、どうしても力が逃げます。

 

そしてついに発売!KAPASオリジナルのオフセットの無いフレアナットレンチです!

1/4  3/8  1/2  5/8と揃っています。

 

ただひとつ残念なことに、若干サイズが甘く、滑ることがあります。

 

KAPASさん!改良を期待しています!!!

 

 

他には、ドレン工事に必須な

塩ビのり 塩ビカッター 

ルームエアコンの室内機に必要な 水平器

 

フレア加工をする

フレアツール

シュッと一拭き エアコン パル

簡易蛍光ランプ

 

 

一番左のペンチは、全ネジのバリを取れますよ!便利!

と、いろんなものが入っています。

そのため「よっこいしょ!」の呪文が無いと持ち上がりません! 

もちろん工事内容によって入れ替えながら使っています。

 

腰道具+下げ工具が空調屋さんのメイン工具になります。

 

 

ありがとうございました。